認定こども園ふたば(春日部市)

» 園からのおしらせ認定こども園ふたば(春日部市) » Page 27

園からのおしらせ

台風13号に伴うちびっこふたば・ぞう組の自由主登園のお知らせ

天気予報によりますと、台風13号が日本列島を縦断し

関東地方でも明日(8日)の日中に

もっとも影響が出ると予想されます。

つきましては、明日のちびっこふたば・ぞう組は

自由登園とさせていただきます。

登園に関しましては、各ご家庭のご判断でお願いいたします。

台風13号に伴う明日の登園について

天気予報によりますと、台風13号が日本列島を縦断し関東地方でも

明日(8日)の日中にもっとも影響が出ると予想されます。

明日の登降園時の安全面を考慮し、自由登園と

させていただきます。(1号認定の方)

お休みの場合でも出席扱いとなります。
(お休みの連絡は必要ございません。)

給食につきましては登園時間内に登園された方のみの

ご注文といたします。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。


※2号認定、3号認定の方は通常通りです。

(お休みの場合は連絡お願いいたします。)

※なお、保育時間・ふたばクラブの時間は通常通りです。

※バスの運行はございません。 

明日の園庭開放の内容変更について

明日の園庭開放は、埼玉県のマスコットキャラクター『コバトン』が遊びに来てくれる予定でおりましたが、台風13号の接近につき延期となりました。

明日は天候が回復した場合でもコバトンの企画はありません。

現在延期の日程につきましては調整中ですので、決定いたしましたらホームページでお知らせ致します。

また、園庭開放は内容を変更して通常通りの時間で行う予定です。

 

 

マジックと音楽と絵本のコンサート

埼玉県歯科衛生士会より、「平成28年度県民フォーラム」のご案内がありました。

春日部ふれあいキューブでコンサート(入場無料)が行なわれます。

ご興味がある方は、職員室まで声をおかけください。

 

マジックと音楽と絵本のコンサート

                      

                      

入園説明会のお知らせ

平成29年度入園説明会のお知らせです。

 

10月に入りますと平成29年度の入園願書の配布が始まります。

今回は来年度より3~5歳児クラス(1号認定・2号認定)の入園をお考えの方が対象となり、園生活についてや今後の手続き等ご説明させていただく予定です。

お忙しいとは思いますが、是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。

 

第1回入園説明会

9月10日(土)  午前10時半~11時半頃

第2回入園説明会

10月15日(土)  午前10時~11時頃 

ホールで行います。履物をお持ちください。

※どちらも同じ内容で行います。

ご都合のよろしい方にご参加ください。

 

なお、乳児クラスに入園をお考えの方は随時個別に見学を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

9月8日の園庭開放について

フジフィルムスクールフォト様からの企画で、9月8日(木)の園庭開放に埼玉県のマスコットキャラクター『コバトン』が遊びに来てくれることになりました。

10時半ころからになりますので、園庭開放に遊びに来てくださいね。

入園説明会のお知らせ(さくら組の保護者の皆様へ)

 先週からいよいよリオ五輪が始まり、寝不足の方も多いかと思います。

 さて、乳児部さくら組保護者の方対象に平成29年度入選説明会を

行いたいと思います。

お忙しいかとは思いますが、ご都合がつきましたらご参加ください。

日程は下記の通りです。

 

★日時  

第1回入園説明会(さくら組対象) 9月10日(土)

9時15分 ~ 10時15分頃

場所    乳児部子育て支援室

持ち物  履物

 

1 園長挨拶

2 園の教育方針の説明

3 願書受付、手続き等の説明

4 その他・質問等

 

★日時

第2回入園説明会(一般の方と一緒になります) 10月15日(木)

午前10時 ~ 11時頃

場所  ホール

持ち物  履物

※終了後、11時30分までファミリー広場を

お楽しみください。

※9月10日・10月15日共に同じ内容で行います。

園からのお知らせ(武里団地南地区自治会よりラジオ体操のお誘い)

本日、武里団地南地区包括支援センター会議に出席いたしました。

地域ネットワークを組んでいる自治会・民生委員・認定こども園等、地域の各諸団体が集結し、

近況報告や地域の問題点・課題等を挙げ、改善や解決に向けた話し合いを行っています。

定期的に会議に参加し、情報共有を行い「地域の中の子育て拠点」としての役割を深めて

いきたいと思っております。

 

※会議の際、夏休みのラジオ体操の案内をいただきましたので掲載いたします。

※会場はサウススポーツパーク(本園裏のグランド)です。

※小学生以下のお子さんの参加も自由とのことです♪

SKMBT_C28016072213070

 

認定こども園ふたばの子育て支援事業について

本園で実施しております子育て支援事業について

改めましてご紹介いたします。

 

認定こども園ふたばの子育て支援事業

 

☆子育て相談

専門の教育相談員が対応いたします。

お気軽にお出かけ下さい。

 

☆園庭・ホールの開放(月1回もしくは2回 無料)

・なかよしサロン

赤ちゃんから、入園前のお子さんが対象です。専任の先生と色々

な遊びを楽しみます。お母様方が、ティータイムを楽しみながら

子育てのあれこれを話して過ごしています。情報交換の場として

も役立っているようです。園の畑で採れた野菜などの簡単なおやつの試食も行っています。

 

・ふたばファミリー広場(各学期ごとに1回土曜日 無料)

ご家族皆様で楽しんでいただきます。本園の先生と楽しく遊びましょう。

園の畑で採れた野菜などの簡単なおやつの試食も行っています。

 

☆子育て支援活動

・親子丼☆どこ

赤ちゃんから、入園前のお子さんが対象です。

「親子丼☆どこ」は認定こども園ふたばの子育て支援事業の新たな企画として、平成28年5月から始まりました。

近隣の子ども達に少しでも安心してお母さんと一緒に遊べる場を提供すること、また、認定こども園ふたばの保育の楽しさを知っていただくことを目的としています。

 

平成28年度・園庭開放予定のお知らせ

平成28年度子育て相談案内

親子丼☆どこ新聞 5月号

親子丼☆どこ新聞 6月号

 

 

 

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ