園からのおしらせ
第1回こども園体験
本日、第1回こども園体験を実施いたしました。在園児と一緒に親子体操や、先生たち手づくりのペープサート、パネルシアターの鑑賞。短い時間ではありましたが同年齢の子とかかわり、先生とふれ合い、園の雰囲気を味わっていただけたかと思います。
第2回こども園体験は9月14日(水)となります。
定員に若干の余裕がございます。ご希望の方は園までご連絡(電話、メール、LINEメッセージ等)お願いいたします。
お月見会を行いました(子育て支援室)
本日9月30日、未就園児対象の子育て支援活動として「お月見会」を実施いたしました。
今回は16組のお友達が遊びに来てくれました。
始めに、手形カードを作り、身長体重測定を行いました。上手に手形をとることができましたね♪
次にお月見に関連するOHPフィルムを上映いたしました。
みんな夢中になって観ていました。
お土産に本園給食室手作りの「お月見パン」をご用意させていただきました。
次回の子育て支援活動の予約状況ですが、下記の通りとなります。
10月5日開催「こども園体験!」→満席となります
10月14日開催「こども園体験!」→若干名空きがあります
10月15日開催「お散歩に出かけよう!」→若干名空きがあります
第2回入園説明会(幼児クラス)を実施いたしました
本日9月24日、第2回入園説明会(幼児クラス)を開催いたしました。
昨日と同様、ホールにて説明会ののち、テラスから英語あそびの様子や子どもたちの活動をご覧いただきました。
日程のご都合がつかなかった、これから入園説明をお聞きになりたい方は個別にご対応いたしますので、ご連絡いただければと思います。(オンライン対応もございます)
第1回入園説明会(幼児クラス)を実施いたしました
認定こども園ふたばのプロモーション動画が完成しました
認定こども園ふたばのプロモーション動画が完成しました。
園紹介ページに掲載しております。
子ども達のいきいきとした姿をぜひご覧ください。
●YouTubeから → https://youtu.be/rXtkcPPJ1v4
園の紹介ページを更新しました。
園の紹介ページを更新しました。
※こども園における自己評価(2020年度)を掲載いたしました。
2021年度(令和3年度)入園説明会及び子育て支援活動のご案内について
2021年度(令和3年度)入園説明会及び9月・10月の子育て支援活動のご案内です。
詳細は添付ファイルをご参照ください。
ご参加ご希望、お問合せは園までお電話、ホームページ問い合わせフォーム、LINE公式アカウントよりお願いいたします。
※LINE公式アカウントのリンクはトップページにございます。
新型コロナウイルスについて分かりやすい資料の紹介(引用:コロナ制圧タスクフォース)
慶応義塾大学医学部内科学 金井教授が研究統括責任者とし、さまざまな研究分野の科学者が結集し、科学による客観的真理を解き明かすことにより、医療崩壊を防ぐことを目標としたプロジェクト「コロナ制圧タスクフォース」というサイトがあります。
この中で一般公開されている資料で、愛知県公立陶生病院 感染症内科 武藤 義和先生が公開している今週のコロナニュースが、新型コロナウイルスに関する情報が非常に分かりやすいと思いました。様々な新型コロナウイルスに関する情報が多く飛び交う現在、分かりやすくまとめられており、現状について理解しやすいと判断し、ご紹介させていただきます。
※情報は自己判断でご利用ください。
動画配信のお知らせ
本園では今年4月より緊急事態宣言下のおうちで過ごす子ども達、保護者の皆様の少しでも楽しみになればと「学校法人双葉学園認定こども園ふたばYouTubeチャンネル」を開設いたしました。こちらは、在園保護者への限定公開のものと、一般公開のものがあります。一般公開用の本園給食室職員制作のお料理動画の新作が完成いたしました。お家でお子様と一緒に作ってみてくださいね♪
LINE公式アカウントを開設しました
認定こども園ふたばのLINE公式アカウントを開設しました。
このホームページとともに日々の様子、園からのお知らせ等、情報を発信していきたいと思います。
ご登録よろしくお願いいたします。
登録方法はホームページトップページ左下のバナーをクリック(スマートフォンの方)
もしくはQRコードをクリックしてください。
○アカウント情報等
・LINE表示名:学校法人双葉学園 認定こども園ふたば
・LINE ID :@479enezo