幼児部 お月見会
9月9日お月見会を行いました。
お月見会の前には、各学年お月見の物語のOHPを見て、お月見について知ることができました!
当日は、正門に秋の七草やお供え物、十五夜のお団子が飾ってあり子ども達も興味津々!!触ってみたり、匂いをかいだり、花の名前を覚えたり・・・・!!
食育活動では、エプロンに着替えておまんじゅう作りに挑戦!!
自分達で生地をのばし、あんこを包み、楽しんで作る姿がたくさん見られましたよ。
出来立てのおまんじゅうは、温かくてモチモチでとても美味しかったですね♡
十五夜のお月さまは見ましたか?とても大きくて綺麗でしたね★
お家の人にもおまんじゅうの作り方を教えてあげて下さいね!