幼児部*歩こうday
今日はお天気の良い中、歩こうdayを行いました!
<ひよこ組・めだか組>
年少組のお友だちは、団地の中の五街区をお散歩しました。
水筒も自分で持って楽しく歩きました。横断歩道では右、左、右を確認して手をあげて渡ります。
交通ルールも先生のお話を聞いてしっかり守りました。
公園に着くと、普段とは違う遊具がたくさん。遊具で遊んだり、虫探しではコオロギやてんとう虫を見つけたりして、楽しみました♪
お部屋に戻ってからはおうちの人に作っていただいたお弁当を食べました!
行事デザートのフルーツポンチもとっても嬉しそうに食べていた年少組さんです。
<ばら組・もも組>
年中組は、近隣公園へ出掛けました。そして1人1袋をもらい、どんぐり拾いに励みました。
どんぐり、松ぼっくり、落ち葉、栗のから、きのこなど秋の自然がいっぱい落ちていた近隣公園。何時まで、と決めたにもかかわらず、その時間を忘れて夢中になって拾うくらい、楽しんでいました。
どんぐりのお土産もたっぷりお持ち帰りしました。
たくさん歩いて、愛情こもったお弁当を嬉しそうに食べていました。
<つばめ組・ひばり組>
就学時検診も始まったり、ランドセルを飼ってもらったりと少しずつ学校に興味を持っている年長組は、武里南小学校の前まで歩いていきました。
ちょうど休み時間だったので、去年ふたばに通っていた一年生の子が手を振ってくれました。1年生の教室をのぞいて、嬉しそうな様子です。
時間が余ったので、帰り道途中のグラウンドでリレーを行いました。
運動会当日はつばめ組が勝ちましたが、今日はひばり組の勝利でした。
お昼には、子ども達の楽しみにしていたお弁当を、嬉しそうに頬張る姿が…!中にはキャラクター弁当もあって、美味しく楽しくいただきました。