2/28 ひなまつり会
3月3日は桃の節句。園では少し早いですが、ひなまつり会を行いました!!
ホールには7段飾りの雛人形が飾られています。子ども達の記憶力は抜群で、以前お話しした「おひなさま・おだいりさま・三人官女・五人囃子」などそれぞれ覚えていることを今日もたくさん教えてくれました。ひしもちやひなあられの意味などについても話すと興味深そうに聞くお友だちもたくさんいました!
そして、子ども達が楽しみにしていた桜餅を食べました!「葉っぱも食べていいの?」「どんな味がするかな?」とドキドキしながら食べると・・・「しょっぱい!」「でもおいしい!」とみんな大満足でした!みんなで、♪うれしいひなまつりの歌を歌ったり、ひなまつりにまつわるクイズをしたりと、各学年でひなまつり会を楽しく過ごすことができました!