12/15 おもちつき大会
12/15(土)、おもちつき大会が行われました。園庭には杵や臼、釜戸、せいろなど見慣れない物がたくさん。釜戸でもち米を炊いている様子を見学したり、出来立てのもち米を試食しました。いつも食べる白米との違いを味わえたでしょうか。「あそこでもち米が炊けているんだね」と煙が出ている釜戸を興味深そうに見学するお友だちもいましたね!
そして、各クラスごとにおもちつき体験!杵は少し重かったけれど「よいしょ!よいしょ!」とたくさんおもちをつくことができました。待っているお友だちも周りで掛け声を掛けながら応援して、みんなで楽しむことができました!
その後も、お餅やけんちん汁を飲んだり保護者の方も餅つき体験をしたりとご家族で楽しんで頂けたことと思います!ご参加いただきありがとうございました!!