幼児部 お店屋さんごっこ
2月7日に幼児部の子ども達でお店屋さんごっこを行いました。
ひよこ組は『とけいやさん』、めだか組は『おはなやさん』
ばら組は『くれーぷやさん』、もも組は『おすしやさん』
つばめ組は『ぱんやさん』、ひばり組は『ぴざやさん』
そして先生たちで『だがしやさん』をオープンしました。
前半、後半とグループに分け、お店屋さん役とお客さん役を行いました。
お客さんはおそろいの青いお財布、おてさげをもってお買い物です。
まずは、各クラス、他のクラスがどんなものを売っているのか順番に見に行きました。
いろんなお店を見ながら、何を買おうか、楽しそうに選んでいる姿、本物そっくりの品物にびっくりしている姿がありました。
見学後、お店屋さんスタートです。
お客さんのお財布にはお金が3枚と駄菓子屋さんのお金が入っています。
自分で3つお店を選び、お金を払ってお買い物を楽しんでいました。
お店やさんは、おそろいのねじりはちまきやバンダナを付けていたり、レジを作ってお会計をしていたり、店内も可愛く、本物みたいにディスプレイされていました。
いろんなところで「いらっしゃいませー」「どれにしますか」「ありがとうございました」「またきてください」などなど声が聞こえ、とても賑やかで楽しいお店屋さんごっことなりました。