たんぽぽ組🎍1月の様子
今年は少し長めのお正月休みとなり、お家の方とゆっくり過ごす事ができたお友だちもたくさんいるかと思います。
久しぶりの登園でも先生の顔を見ると嬉しそうに歩いてきてくれたり、ぎゅっとハグをしてくれたりと可愛い姿を見せてくれました!
お正月遊びとして、簡単な福笑いをしました。
今年の干支にちなみ、蛇の目を貼りました。右や左に寄っちゃう目やキョトンとした表情になった目など様々でとても面白く可愛い作品ができました。
園庭では、砂で作った大きな滑り台を滑り遊びました。大好きなお砂場に大きな滑り台があり、びっくりした子ども達!おそるおそる座ってみるとしゅっしゅっしゅと少しずつ滑る事ができていました☆
2月の節分に向けて、鬼のお面作りをしました。黒い紙をちぎって鬼のパンツ模様に、髪の毛には金色テープをもじゃもじゃと付けました。可愛くて優しい表情の鬼のお面の完成です♪節分の日が楽しみです!
1月中旬にお餅つき会を行いました。先生と一緒に杵を持ちぺったんぺったんとお餅をつきました。
みんなにとって、大きな杵でしたが、先生と一緒に頑張りました!