認定こども園ふたば(春日部市)

» 子育て支援『うんどうかいごっこ』認定こども園ふたば(春日部市)

子育て支援『うんどうかいごっこ』

10月12日子育て支援『うんどうかいごっこ』をホールで行いました。

今回は、在園のさくら組・にじ組さんを交えての運動会を見立てたごっこ遊びでした。

みんながホールに集まると、さっそく一番目の演目 体操〈エビカニクス〉のスタートです。在園の子達はよく知っている体操でしたが、支援で参加してくれたお子様や保護者の方も元気いっぱいに体を動かしてくれていました。

みんなで体を温めた後は、二番目の演目〈はいはい・かけっこレース〉です。

にじ組やさくら組さんは、先生の所まで走り抜け、支援で参加された子はパパやママと一緒に走ったり、マットの上をママに向かってはいはいを頑張ったりととても楽しそうな表情がたくさん見られました。

 

三番目の演目は〈パクパクくまさん〉

くまさんの口に、どんぐりや野菜を入れてあげる競技で、気に入った野菜やどんぐりを拾っては、トコトコとくまさんの口に入れてあげる姿がとっても可愛かったです。また、なかには沢山の食べ物を両手に持っていくお子様も・・・(笑)

  

最後は、〈パラバルーン〉!!

みんなで一つの円になり、先生がパラバルーンを出すと「ワァ~」と歓声が上がり、『早くやりたいよ~』と心の声が聞こえてきそうな程、目をキラキラさせて待つ子ども達!実際に手に持つと、先生の声で、パラバルーンをパタパタと動かて見たり、上げたり下げたりをしてみたりと、嬉しそうなお顔が沢山見られました。

  

先生と保護者の方がバルーンを持って、下に子ども達が入るシーンでは、キャッキャッと子ども達も大はしゃぎ!!

最後の大技!大人も子どももバルーンの中に入る所では保護者の方も、あまり体験出来ない事に、「こうなっているんだね」などの言葉も聞かれ、皆さん沢山の経験を楽しんでくれました。

うんどうかいごっこが終わった後はお土産です。

今回は調理さんお手製のクッキーと頑張ったメダルです。メダルを首からかけてあげると、不思議顔を見せるお子様が可愛かったです。

  

短い時間でしたが、運動の秋を皆さん楽しんでくれたようで、額にはうっすらと汗も見られました。

沢山体を動かしてくれてありがとうございました。

 

※次回の支援の詳細はホームページでお知らせいたします。

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ