お月見会をしました♪
9月21日、今日はお月見です。ふたばでも、お月見会をしました!
ホールにて、今日見る事のできるお月さまはどんな形かな?と先生たちからお話があったり、電気を暗くして、「なんか怖い!」とお話するお友だちもいる中、お月見のお話をOHPで観ました。可愛いお化けさんとうさぎさんのお話なので、終わった後は楽しかったね♪という声が聞こえてきました。
ホールでOHPを観た後は、正門に飾ってあるお月見のお供え物をみんなで見に行きました。
何を神様にお供えするんだろう?秋の七草って何だろう?疑問に思うお友だちがたくさん。興味津々で先生のお話をしっかり聞いていましたよ!!
みんなで集合写真も撮りました♪
お昼には、行事食も食べました!
スープの中に、お月さまが入ってます。「かぼちゃ団子のおすまし」を、みんなお月さまみたい!と嬉しそうにしながら食べていました。
お家に帰っても、今日の楽しかったお月見会のお話を聞いてみてくださいね♪