避難訓練・今日の様子
昨日は、地震を想定した避難訓練が行われました。
今年度からめばえナーサリールームの園児も参加し、又、ちびっこふたばの子ども達も一緒に訓練を行い、防災頭巾の被り方や”お・か・し・も”の約束をクラスで確認し、集中して取り組む姿が見られました。
最近地震が多く発生しているため、改めて避難の大切さを感じることが出来ました。
畑の野菜も生長し、なすとピーマンと玉ねぎとじゃがいもを収穫し、なすとピーマンを炒め、味付けは甘辛味噌で頂きました。
いつもとは違う味付けで、みんなおかわりをしたかったようでした。
又、各クラスで梅に穴を開け、氷砂糖とお酢を加えて梅ジュースを作りました。
子ども達は「美味しくなってね」と声を掛ける姿が見られ、飲める日を楽しみにしているようです。
今日は、きゅうりを塩もみで頂きました。
塩もみで頂いたのは初めてだった為、「この前と違う味で美味しいね」と笑顔で食べ進めていました。